大阪府地域医療支援センターについて


大阪府地域医療支援センターとは

 大阪府が平成23年度から開始した事業を地方独立行政法人大阪府立病院機構が事業を受託し、大阪急性期・総合医療センター内に「大阪府医療人キャリアセンター」を設置しました。
 その後、平成30年度に医療法および医師法の一部が改正され、大阪府医師確保計画にもとづく医師確保として、地域医療支援センターの権限と機能が強化されました。このことから、令和2年度より当センターは大阪府の直営事業として再出発いたしました。
 本センターは医師のキャリア形成支援と府内基幹病院における医師の診療科偏在や地域偏在の解消とキャリア形成支援を一体的に行い、バランスの取れた医師配置を推進することを目的としています。大阪府内で医学部を設置している5つの大学や地域の中核的な役割を担っている病院との協力のもとで構築する人材育成ネットワークの中で、個々の医師の意向も踏まえながら、適切な時期に適切な研修・指導を受け、効率的にキャリアアップが図れるように情報提供と調整を行います。
 公共的かつ中立的な立場の大阪府が、大学・病院間の枠をこえた"架け橋"となることで、多くの病院が集積し高度で魅力的な医療・研修機能を有している大阪のフィールドを最大限活用し、大阪府内はもとより、将来の我が国の医療の中核を担う人材を輩出することをめざしていきます。

大阪府地域医療支援センター ・意向に沿ったキャリアプランの提示 ・プランに沿った施設で研修 会員登録 医師のキャリア形成 医学生 セミナー開講、各種情報提供 高校生 大阪の医療を知ってもらうための情報提供 協力・連携 医師不足の解消に向けた取組 地域各医療機関 〇〇病院 〇〇症例に強い △△病院 △△症例に強い □□病院 □□症例に強い 最新の医療技術習得のための研修参加・学位習得 ・症例経験の蓄積 ・専門研修の3年間に基礎施設、連携施設をローテートしながら研修 医学部・医科大学 他県へ医師の配置と情報交換

組織図

大阪府地域医療支援センター 設置場所 大阪府庁本館6階 体制 センター長(専任医師) センタースタッフ 関係診療科長 ほか 大阪府医療対策協議会 事業の報告を受け、関係者間の情報を共有 構成 ・5大学学長・居学部長 ・病院団体代表 naka 
大阪府医師会代表 ・市町村代表 ・医療を受ける立場の方代表 ほか 医師確保懇話会 コース領域ごとに事業方針を意見交換 構成 ・5大学教授 ・協力施設代表 ・大阪府医師会代表 ほか 企画検討会 コース領域ごとに具体的事業内容を意見交換 構成 ・5大学医師 ・協力施設医師 ほか