医学生のための救急セミナー2025(2025/02/22)


2025.03.10

★医学生のための救急セミナー2025(2025.02.22)を開催しました★

救急、一度体験しておこう! 医学生のための救急セミナー2025(2025/2/22)

「救急医療を一度体験してみる」ことをテーマに、医学生を対象とした救急セミナーを開催しました。 参加者は北陸から九州までと幅広く、今年は23名の医学生にご参加いただきました。 セミナーは3部構成で、第1部では少人数グループに分かれて4つのハンズオンを体験しました。
ハンズオンは「ER~救急初期診療~」「救急超音波診療」「挿管困難・気道緊急」「外傷初期診療」の4ブースからなり、 お互いに協力しながらブースでの課題に取り組みました。
第2部ではグループ対抗の「救急ウルトラクイズ大会」に挑戦。ハンズオンブースで学んだ内容がクイズ形式で出題され、 実践を知識として活かす内容となっていました。クイズは最後まで接戦となりました。 第3部は会場を移しての情報交換会でした。普段はなかなか話をする機会がない現役救急医との交流の場となりました。 参加者からは「エコーで基礎の部分から教えていただけたので、授業で曖昧になっていたところの理解が深まりました。」 「実際にやってみる形式が多く、将来に役立てそうで良かった。」「実際の症例を想定したケーススタディがとても 興味深かったです」などの声をいただきました。

【ハンズオンブース】

P2220476 - コピー小.jpg   P2220490 - コピー小.jpg             

ザ・ER~救急初期診療~           救急超音波診療(POCUS)をやってみよう

P2220498 - コピー小.jpg   P2220504 - コピー小.jpg

挿管困難!気道緊急のときどうする?      外傷患者到着まであと5分!

【救急ウルトラクイズ大会】

P2220541 - コピー小.jpg

【集 合 写 真】

集合写真小.jpg

                  

All大阪での取り組みはご協力いただいた大学でも活動報告が掲載されています。ぜひご覧ください。

〇大阪大学:https://www.osaka-u-taccc.com/2025/02/news3150/
〇近畿大学: https://www.instagram.com/reel/DGq3mS6hznD/?igsh=MW90N3hwMDE0YjBmeQ%3D%3D